明けましておめでとうございます。
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。
・ジム通いはムダ?
さて、私事なんですが、最近ジムに通い始めました。
運動する機会がすっかり減ってしまい、
「このままではオヤジ体型になってしまう!」
という危機感からです。
ジムに通うことを妻に伝えると、
「わざわざお金出してまでもったいない。近所を走ったり、家で筋トレしたらいいのに。」
と言われてしまいました。
うぅ…。確かにその通り。
しかし家ではなかなかできないんですよね~。
気持ちがOFFになってしまうし、誘惑も多いし…。
それを振り切って「やるぞ!」というのはなかなか難しいんですよね。
だからジムに行って、自分を追い込まないとなかなか…。
そんなことを考えているときに気付いたんです。
あれ?これって勉強と同じじゃない?
・家でも勉強はできる
勉強も家で十分できますよね。
今は無料の動画授業がかなり充実してきて、家庭勉強のハードルは一層下がってきています。
じゃあ塾って必要ないの?
と言われればそうでもありません。
勉強を教えてもらう場所だけなく、
『勉強をせざるを得ない空間』としての機能を持っているからです。
私にとってのジムみたいなものです。
家でもできなくないけれど、家だとやらないので必要。ということですね。
・塾に求められるもの
しかし追い込まれないとやらないので、根本的にやりたくないことであることには間違いありません。
モチベーションが維持できないと挫折する可能性は大きいです。
したがって塾に求められるものは、
成果 + 動機づけ(楽しさ)
なんだと思います。
成果とやる気の関係は強いです。
しかし、やる気よりも点数が先に上がることはほとんどありません。
やる気になって勉強して成果が出ることの方が 、圧倒的に多いです。
したがって、れいめい館では生徒に楽しく勉強してもらうこと、やる気を出してもらうことに全力を注いでいます。
・まとめ
塾はれいめい館がオススメ!
全然まとまってないですね。
申し訳ありません。
自分でもただの宣伝になってしまうとは思いませんでした。